
歯周病菌が全身疾患に関与している
知らないうちにあなたを蝕んでいる歯周病。あなたのお口の中では、何がおこっているのでしょうか普段の歯磨きで落としきれなかった汚れや食べかすは歯の表面や歯と歯の間歯と歯ぐきの間に付...
歯周病のお話
【四条河原町】高ミネラル水で口内環境を整える日本初のミネラル口腔ケア専門サロン
知らないうちにあなたを蝕んでいる歯周病。あなたのお口の中では、何がおこっているのでしょうか普段の歯磨きで落としきれなかった汚れや食べかすは歯の表面や歯と歯の間歯と歯ぐきの間に付...
歯周病のお話
あなたの歯は健康ですか?しっかりと噛んでお食事されてますか? 「毎日食後は歯磨きしているから大丈夫です」「特に不自由してないし、痛みもないから大丈夫です」「普...
歯周病のお話
前回、磨き過ぎる日本人の口腔ケアの実情をお話しましたが磨いている割には虫歯や歯周病に罹患している人が多く、日本の国民病と言はれている虫歯や歯周病はどうしたら減るのでしょうか?&...
代表コラム
世界からみた日本人の歯磨きはクレイジー!と外国の方達は思っています。それもそのはず、外国人はあまり歯磨き(回数)はおおくないいんです。 日本人は「食べたら磨く」という...
代表コラム
バイオフィルムとは?何?「細菌同士が寄り集まってスクラムを組んだ状態になってどこかにへばりついていりものの事」とあります。台所のシンクを掃除しないで放っておくとヌルヌルとしたものが表面...
歯みがきのお話
皆さん、歯磨きは1日何回されていますか?食べたら毎食後磨きますか? 食後の歯磨きは悪い事ではないのですが、子供の頃から刷り込まれている「食べたらすぐに磨きなさい」「1...
歯みがきのお話
皆さん、朝起きたら何から始めますか?まずはトイレ?顔を洗う?歯を磨く?皆さんそれぞれに朝のルーティンがあると思います。今日は、お口のケアの観点から朝の順番をお話していきたいと思います。...
代表コラム
皆さんは1日何回歯磨きせれていますか?毎食後ですか?それとも朝・晩2回?1日朝のみですか?これまで、このブログで磨き過ぎる日本人というキレイ好きな人が多いお話をしましたがでも虫歯や歯周...
歯みがきのお話
消化器のスタートであるお口は、体に不可欠な栄養の入り口であり、それと同時にさまざまな病気の侵入口でもあります。よく噛んで食べる事で唾液をたっぷり分泌すれば、その強い免疫力が病原菌をブロックし病気の...
歯周病のお話
この季節と言えば、皆さん最も気をつけられるのは、風邪やインフルエンザですね もちろん、流行する前にはインフルエンザの予防接種を受ける方も多く日頃からは手洗いうがい、そして...
代表コラム
24時間365日受付中
WEBでご予約・お問合せお電話でのご予約はこちら
080-5707-244710:00~17:00(水曜、第2・4日曜 定休)SALON NAME | Teeth Ai 京都 |
---|---|
ADDRESS | 〒600-8384 京都市下京区黒門通仏光寺下ル今大黒町218黒門 京邑館302 |
駐車場 | ななめ向かいにコインパーキングあり |
駐輪場 | あり |
TELEPHONE | 080-5707-2447 |
OPEN | 10:00~17:00 |
CLOSED DAY | 水曜日、第2・第4日曜日 |
ACCESS | 阪急大宮駅より 徒歩5分 →阪急「大宮駅」からのアクセスはこちら 京都市バス 大宮松原バス停 徒歩3分 →京阪「祇園四条駅」からのアクセスはこちら →JR「京都駅」からのアクセスはこちら |