歯周病菌が全身疾患に関与している – 【京都烏丸】口腔ケア専門サロン Teeth Ai 京都(ティースアイ京都)【女性歯科衛生士が運営】

歯周病菌が全身疾患に関与している

知らないうちにあなたを蝕んでいる歯周病。

あなたのお口の中では、何がおこっているのでしょうか

普段の歯磨きで落としきれなかった汚れや食べかすは歯の表面や歯と歯の間

歯と歯ぐきの間に付着して歯垢が作られます。

歯垢は、私達が食べたものを栄養にして繁殖した細菌の塊です。

1グラムの歯垢には、なんと1億個もの細菌がいると言われています

 

その細菌は歯と歯ぐきの間のミゾである歯周ポケットの中に多くいます。

 

最近ではよくCMでも流れていますよね。

歯周ポケットに入り込んだ歯垢は、歯を磨いてもブラシが届きにくく菌はさらに増殖していき

特に歯周病が進行して歯周ポケットが3~4ミリ以上になってくると歯ブラシの先が届かず歯垢を除去するのが困難になります。

最近ではバイオフィルムという言葉もCMで流れています。

このバイオフィルムは細菌の塊でして特に悪い菌を中心に何百種類もの菌が集まり塊を形成しています。

このバイオフィルムは表面は唾液でも溶けにくい物質で覆われているので、うがいをしたぐらいではとても取れません。

恐ろしいことに

このバイオフィルムから放出される毒素は口内の歯周病の病巣に開いた血管を経由して全身に散らばり流れていきます。

そしてこの毒素は血管の内部や神経組織などに炎症を引き起こす事がわかっています。

脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病などの病気の因子であることもわかってきました。

口の中の病気だから大丈夫と安易に考えてると、歯周病はその進行とともに全身に慢性的な炎症をもたらします。

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

24時間365日受付中

WEBでご予約・お問合せ

お電話でのご予約はこちら

080-5707-244710:00~17:00(水曜、第2・4日曜 定休)

ティースアイ京都について

SALON NAME Teeth Ai 京都
ADDRESS 〒600-8384
京都市下京区黒門通仏光寺下ル今大黒町218黒門
京邑館302
駐車場 ななめ向かいにコインパーキングあり
駐輪場 あり
TELEPHONE 080-5707-2447
OPEN 10:00~17:00
CLOSED DAY 水曜日、第2・第4日曜日
ACCESS 阪急大宮駅より 徒歩5分
阪急「大宮駅」からのアクセスはこちら

京都市バス 大宮松原バス停 徒歩3分
京阪「祇園四条駅」からのアクセスはこちら
JR「京都駅」からのアクセスはこちら
サロン内観 サロン内観 プリザーブドフラワー TeethAi京都の目印