歯を磨きすぎている日本~磨き過ぎによる歯の摩耗を防ぐその②~ – 【京都烏丸】口腔ケア専門サロン Teeth Ai 京都(ティースアイ京都)【女性歯科衛生士が運営】

歯を磨きすぎている日本~磨き過ぎによる歯の摩耗を防ぐその②~

前回、磨き過ぎる日本人の口腔ケアの実情をお話しましたが

磨いている割には虫歯や歯周病に罹患している人が多く、

日本の国民病と言はれている虫歯や歯周病はどうしたら減るのでしょうか?

 

フィンランドの国と言えばムーミンとキシリトールの国と思われる方もおられると思うのですが

キシリトールは白樺の木の樹液の水分を蒸発させ粉末にしたものなのですが、

以外にもフィンランドはお水の大変貴重な国でして、歯磨きのうがいに使える水って貴重すぎて

あまり歯磨きをする習慣があまりなく、白樺に樹液は飲料とかに使っていたました。

 

しかし30年前ぐらいからフィンランドの子供たちは食後の歯磨きの習慣が無いため

虫歯にかかっている子供が増えた為

キシリトールガムを昼食後に1個たべさせたら1年生が6年生になる頃には、

虫歯にかかっている子供がいなくなり虫歯フリーになりそこからキシリトールが虫歯菌を減らし抑制する事が分かり

今では、歯磨きをしすぎて歯の表面をすり減らすよりも

食後の100%キシリトールガムを噛む方が効果的だという先生もおられます。

 

何事もやり過ぎず偏らずで食べてすぐの歯磨きはやらなくても就寝前の歯磨きは

また別の意味でも大切なのでそこはご注意ください

そして、大人の方よりは15歳までのお子様のお口の中は虫歯菌が1番活発な時期なので

この時期のキシリトールの摂取が大切です

ご予約・お問い合わせ

24時間365日受付中

WEBでご予約・お問合せ

お電話でのご予約はこちら

080-5707-244710:00~17:00(水曜、第2・4日曜 定休)

ティースアイ京都について

SALON NAME Teeth Ai 京都
ADDRESS 〒600-8384
京都市下京区黒門通仏光寺下ル今大黒町218黒門
京邑館302
駐車場 ななめ向かいにコインパーキングあり
駐輪場 あり
TELEPHONE 080-5707-2447
OPEN 10:00~17:00
CLOSED DAY 水曜日、第2・第4日曜日
ACCESS 阪急大宮駅より 徒歩5分
阪急「大宮駅」からのアクセスはこちら

京都市バス 大宮松原バス停 徒歩3分
京阪「祇園四条駅」からのアクセスはこちら
JR「京都駅」からのアクセスはこちら
サロン内観 サロン内観 プリザーブドフラワー TeethAi京都の目印