歯みがきのお話
2020.10.15

バイオフィルムとは?何?
「細菌同士が寄り集まってスクラムを組んだ状態になってどこかにへばりついていりものの事」とあります。
台所のシンクを掃除しないで放っておくとヌルヌルとしたものが表面につきますがこれもバイオフィルムの一種です。
お口の中にもこの様な状態に・・・
歯の表面にベッタリと汚れバイオフィルムがついています
ティースアイで行っている施術メニューに
歯のクリーニング・ウエルネスブラッシングというメニューがあります。
歯の表面のバイオフィルムを剥がすブラッシングで、剥がすと本来のその方の歯の艶や白さが戻ります。
今は音波ブラシや電動歯ブラシなどの便利なものもありますが、
やはりセルフケアだけではバイオフィルムは剥がせません。
もちろん、ティースアイはエステサロンなので歯医者さんが使っている器具は使えません。
歯ブラシで剥がしていきます。
歯ブラシだけでは、キズがつくのでオーガニックのクリームをつけてブラッシングしていきます。
全然痛みもなく、優しく丁寧に剥がしていきますので、ブラッシングが終われば、
皆さんビックリされて
「歯がピカピカになっている!」「艶がでた」「ツルツルしている」と言われます。

白さと艶が出ているのはわかって頂けますか?
時間的には、5分くらいです。しばらくはこのツルツル感は持続します。
バイオフィルムを剝がすだけでなく、歯ぐきもブラッシングしますので皆さん
気持ちイイみたいです。人に歯磨きされるのはかなり気持ちイイですよ~