1日の歯磨きのタイミングや回数は・・・ – 【京都烏丸】口腔ケア専門サロン Teeth Ai 京都(ティースアイ京都)【女性歯科衛生士が運営】

1日の歯磨きのタイミングや回数は・・・

皆さんは1日何回歯磨きせれていますか?毎食後ですか?それとも朝・晩2回?1日朝のみですか?

これまで、このブログで磨き過ぎる日本人というキレイ好きな人が多いお話をしましたが

でも虫歯や歯周病の患者さんは減っていない、30歳以上の成人の80%は歯周病に罹っている現状のお話

キレイ好きゆえに磨き過ぎて歯の表面のエナメル質がすり減っている方が多くおられ

一般ではシュミテクトがバカ売れしている現状。

 

なんか矛盾しているというか、

本末転倒というか、いいと思ってやっている事が結果、歯に良くない事になっている。

 

その元には、皆さん食べたらすぐに磨く!という事が刷り込まれていませんか?実際はどうなんでしょう?

 

ある先生はこう仰ってます。

食べる事、物を咀嚼する事でいい唾液がたくさん出れば、

そのたくさん出た唾液が洗い流してくれるので食後のすぐ磨く事はいらない

それよりもいい唾液がたくさん出る事の方が虫歯になりにくい。とまで言われています。

 

確かに、私も食べたらすぐ磨く習慣はありませんが、

ここ30年ぐらい虫歯になっていませんし、私の磨く回数も1日1~2回です。

私自身も仕事柄気にはしていますが、実際それほど磨いてはいないかも((笑))

 

全く関係ないとは言わないですが、食べたらすぐ磨く習慣より磨くタイミングや回数より

簡単でしかも実践的で継続してもらえるお口ケアを次回からお話していきます~

ご予約・お問い合わせ

24時間365日受付中

WEBでご予約・お問合せ

お電話でのご予約はこちら

080-5707-244710:00~17:00(水曜、第2・4日曜 定休)

ティースアイ京都について

SALON NAME Teeth Ai 京都
ADDRESS 〒600-8384
京都市下京区黒門通仏光寺下ル今大黒町218黒門
京邑館302
駐車場 ななめ向かいにコインパーキングあり
駐輪場 あり
TELEPHONE 080-5707-2447
OPEN 10:00~17:00
CLOSED DAY 水曜日、第2・第4日曜日
ACCESS 阪急大宮駅より 徒歩5分
阪急「大宮駅」からのアクセスはこちら

京都市バス 大宮松原バス停 徒歩3分
京阪「祇園四条駅」からのアクセスはこちら
JR「京都駅」からのアクセスはこちら
サロン内観 サロン内観 プリザーブドフラワー TeethAi京都の目印